PC環境遍歴

こんにちは!

 

やはり大抵のことは、SSDでCore 2であっても問題なく動くと実感しております。

いや、もちろん、「大抵のこと」以外になると急に苦しくなるわけですけども。

でもメモリは8GB以上あるといいと思う。

16GBくらいあれば、文句はないけど、Core 2くらいのスペックで、わざわざ16GB積むのはどうかと。

もともとは小学生くらいからジャンクPCをばらして、組み立てて、ニコイチにしたりして自作パソコンの世界に触れ、中学生頃に、SandyBridge全盛期頃に初めて(ストレージ以外は)新品のパーツだけでZ68 + i7 2600KでイケイケPCを作って、そのうちAndroidのROMをビルド(もどき)をしたり、してきました。

そのうち、X79とi7 3820のジャンクと戯れたりしてきましたが、このあたりを機にやりたいことが固まってきたり、そもそも引っ越しや開業によって、ノートパソコンを使い頻度が高まったりしたことから、デスクトップを使う頻度が激減。

やはり、僕はデスクトップで作業はしたいけど、仕事としてパソコンを使うと、プライベートでしか使っていなかった頃みたいに、2日でOSを入れ替えて、やっぱり気に入らないから、また1週間後にOSを入れ替える、みたいなことは出来ないわけです。

だから、なんだかんだ、ThinkPad X230をメイン機にして(去年からようやくサブ機に降格)使っています。

それでも、何ら問題なく動いちゃいますし。

ようやく一昨年、新しくZ390 + i3 8100(明らかにM/Bがオーバースペック)で、新調したものの、今の事務所には大きすぎるし、やはりCPUが非力すぎる事もあって(仕事に必要だったし)iMac 27inch 2015を買っちゃいました。

が、結局この記事はMacBook 2009(2019じゃなくて2009)書いていますし、大抵のことはCore 2くらいのスペックで問題なくかけちゃうわけです。

もちろん、Core 2って言っても、「俺使ってるのiPhone。」って言ってるのと同じなわけで、「世代はなんだよ」って言う方が問題になるわけですけども。

せめて、DDR3が載るくらいの(ザックリ!)がいいわけです。

大事なのは的確なメンテナンスと愛着なのかなって。

そう言っても、Mac以外のパソコンだったら、SecureBootが対応してるのがいいから、デスクトップだったらSandyBridge以降のがいいですし、ノートだったらIvy Bridge以降が良いな。

流石に、他にパソコンもあるのにThinkPad X200は使いません。

お気に入りの1台だけど、X200は時々起動させてニマニマしていたい感じだったり。

 

ジャンクなパソコンがたくさんあるからこそ、の戯言ですけどね。

 

では!